2017年04月28日 天丼 お笑い用語「天丼」。 ウィキペディアによると・・・ 「Aが見本を見せてBが真似するが上手くいかない、 または、Aが言ったことをBが勘違いする、 というパターンを繰り返すこと。 古典コントの『天丼』に由来する」 ・・・この古典コント「天丼」というものを見てみたい。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月27日 大根奴 映画監督の大根仁さんがラジオで言っていたので作ってみる。 豆腐に穂先メンマと食べるラー油をかけるだけ。 おいしい。 ビールにぴったり。 家では大根奴(おおねやっこ)と呼んでます。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月26日 真景累ヶ淵 三遊亭圓生の真景累ヶ淵を聴く。 金と欲と恨みと恋と殺人と呪いと・・・ ざっくり言えば「すごく嫌な話」。 だけど話の続きがどうなるのか気になって。 全部聴くのに8時間もかかって。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月23日 卵かけごはん 卵かけごはん・・・英語になんて訳すんだろう? と思い調べてみる。 「Raw Egg Over Rice」とのこと。 ということで「卵かけごはん」の正確な略語は「T.K.G」ではなく「R.E.O.R」。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月22日 BLT ベーコンとレタスとトマトのサンドイッチ。 略してBLT。 うちの奥さんは、 「レタスだけ。しかもそんなに挟むの?」 っていうサンドイッチ、 「びっしり、レタス、たっぷり」のBLTで食べます。 ちなみに僕は、「微量の、レタスと、ツナ」のBLTが好きです。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月20日 チャーシューエッグ ハムエッグのハムの代わりにチャーシューで作ったチャーシューエッグ。 おいしい。 ごちそう。 調理のポイントは・・・チャーシューはおいしいお肉屋さんでおいしいチャーシューを買う。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月17日 ナルト ラーメンをグラフィックデザインとして見たときに感心するのが、 ナルト。 全体的に茶色い色目の構成。 それに対して、ナルトの白とピンクを配置。 「デザインセンスあるなぁ~」と思います。 続きを読む 未分類Comment (0)
2017年04月12日 カステラ 「カチューシャ」とか「ステテコ」とか。 ちょっと変わった発音の言葉。 語源が気になる。 けれど調べるのが面倒くさい。 そんな時は「ポルトガルから伝来してきたからだな」と結論づけることにしています。 この考え方を「カステラ理論」と言っています。 続きを読む 未分類Comment (0)