2018年06月09日 うどんの唄 うどんはいいな♪ うどんはうまい♪ おなかが張って悲しみなんか すぐにどこかに行っちまう〜♪ だけど ときどき涙をこぼすんで しょっぱい夜もあるんだよ〜♪ 続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月08日 シーフードカレー 疲れ果てた頃に 見慣れた顔あつまり 一瞬で食べきったシーフードカレー 今なら何もかも描ける気がしてるんだ 今日で君と最後さ 手を握ろう 続きを読む 未分類Comment (2)
2018年06月06日 ザリガニパイ ・・・うーん、「ジャンバラヤ」って曲の和訳は「オクラ包み」の部分だけじゃなくて、全体として僕にはよく意味がわからない・・・どういうことかと言いますと、えーとですね・・・その訳詞。「さよならジョー 彼は行かなきゃならない 丸太船を漕いで入り江を下っていくんだ」・・・・この「彼」って誰なんだろう? ジョー? 「イヴォンヌは最高にイカしている ちくしょう! うちらも入り江で大いに楽しんでやろうぜ…続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月05日 オクラ包み ジャンバラ〜ヤ♪の歌詞のガンボの和訳は「オクラ包み」。その「オクラ包み」とは何ぞや問題。えーと、ジャンバラヤの英語の歌詞は「Jambalaya and a crawfish pie and fillet gumbo」なのですが、「fillet gumbo」の訳が「オクラ包み」のようなのです。で、調べてみると、ガンボはどうやらオクラのネバネバで、とろみをつけるみたいですね。オクラの…続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月04日 ガンボ ジャンバラ〜ヤ♪の歌詞の中に「ガンボ」というフレーズが出てくる。「ガンボ」って何だ? と思って訳詞を見てみる。「オクラ包み」とある。オクラ包みって何だ?と思い、さらに調べてみる。ガンボとは・・・「野菜と鶏肉や魚介類を煮込んでとろみをつけたスープ」なんだそうです。日本における味噌汁みたいな庶民的なお料理なんだとか。・・・そうなると「オクラ包み」って何なんだろう? ガンボ…続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月03日 ジャンバラヤ ♪じゃんばら〜〜や! という曲は知っていた。どうやら食べ物のことらしいというのも知っていた。が、しかし、どのような食べ物か知らない。ということで調べてみましたら「鶏肉・エビ・ハム・トマト・ピーマンなどの入った炊きこみ御飯」とのこと。なるほど。僕好み。おいしそー。 続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月02日 ヒヤタ え〜、夏と言えば、やはり、ヒヤタです。冷やしたぬきそば。略称「ヒヤタ」。僕は冷やしたぬきそばが大好きなのです。ということで過日「そろそろ冷やしたぬきシーズン到来だなー」などと勝手なことを考えつつ、前から一度入ってみたいと思っていたおそば屋さんに入店。もちろん冷やしたぬきそばを注文。待つこと数分。出てきたヒヤタは天かすがいっぱい乗っておりました。うれし。まず、天かすを掻き分けておそ…続きを読む 未分類Comment (0)
2018年06月01日 ザル 茜の照りつける サングラス越しの街が モノトーンに染めあげられていく TVが退屈だ ザルソバも美味くないし だけどその空虚が 笑えるだろう (cero/DRIFTIN') 続きを読む 未分類Comment (0)