「『お酒』ならば『水みたい』である」という命題
お酒を飲んで「水みたい」と言いますが、水を飲んで「お酒みたい」とは言わない。そのことの、論理学的に考察すると、「『お酒』ならば『水みたい』である」という命題において「『お酒』ならば『水みたい』」であるが真、つまり「『お酒』が真であるすべての場合について、いつも『水みたい』が真である」とする。換言すれば「『水みたい』が真でなければ、けっして『お酒』でない」ということ、すなわち「『お酒」であるために…
手書きの文字と手描きのイラストでメニューやチラシを作っております!
詳しくは「綿羊亭」で検索くださいませー!