歳を取ると何をやるのも億劫になって

歳を取ると何をやるのも億劫になって。「新しいことをはじめる」なんてなことはしなくなって。が、「現状維持では衰退するだけ」とか「前進しない人は後退している」だとか「二枚盛りにカキアゲといなり寿司は食べ過ぎ」だとか言うそうで。なるほど。ということで、三年寝太郎でしたが一念発起しまして、ペンタブレットで絵を描きはじめましたー。僕にもついにIT革命がやって来ました。iモードで地デジカです。さて、その記念…

続きを読む

未分類Comment (0)

信頼される人とは

 僕の主治医の鍼灸師、藤原吹先生のインタビュー集でございます。  こちらの「アメブロ」の方にまとめさせていただいております。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/harinoibuki/entry-12727512246.html  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑  信頼される人とは・・・。  もしよろしかったらお読…

続きを読む

未分類Comment (0)

豊かな呼吸で豊かな表情

 僕の主治医の鍼灸師、藤原吹先生のインタビュー集でございます。  こちらの「アメブロ」の方にまとめさせていただいております。  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/harinoibuki/entry-12727341777.html  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑  豊かな呼吸で豊かな表情・・・。  もしよろ…

続きを読む

未分類Comment (0)

トマトは「野菜」か「果物」か?

トマトは「野菜」か「果物」か? 調べてみると植物学的にはトマトの定義は「果実」のようです。「果実」は英語で「フルーツ」。なので、トマトは「果物」なのかな・・・。えーと、日本の農林水産省の定義は・・・「果菜」だそうです。・・・なんなんだ「果菜」って。初めて聞いた・・・。意味は「果実を食用とする野菜」だそうです。なるほど。「果実」なんだけど「野菜」。それが「果菜」。ということでございまして、トマトは…

続きを読む

未分類Comment (0)