ウインナーソーセージ

さてさて10月も終わりです。早いなぁ。9月の1日から描き始めた水口食堂さんのメニューも2ヶ月間を描いて早61カット目。61皿目はウインナーソーセージ。「プリッとしていて、噛むと肉汁があふれる」とのこと。おいしそ。で、今って「肉汁」って「にくじゅう」って言うんですね。「にくじる」の方が「肉の旨味!」って感じが僕はするんですけどね・・・。あと「柴犬」は「しばいぬ」なんですよね。「しばけん」の方が馴染…

続きを読む

未分類Comment (0)

生姜焼

浅草の水口食堂さんのメニューを描いて早60皿目。「まよったらコレ!」の生姜焼。「定食屋と言えばこの一皿。たれは、濃すぎない穏やかな味わいで、ご飯はもちろんビールにも合う万能さ」とのこと。へー、ビールと生姜焼ですか・・・。生姜焼をつまみにビール・・・。うーん、僕にその選択は、ないなー。生姜焼は、ごはん一択です。

続きを読む

未分類Comment (0)

チキンソティ

さてさて59皿目はチキンソティ。「しっとりした鶏肉とソースが合わさって美味」とのこと。で、浅草にあります水口食堂さんのメニューを描き続けておりますが、今のところ、この絵が一番むずかしかった・・・どうにも描けない。参考の写真を見ても、何がどうなっているのやら、皆目わからない・・・しょうがないので妻に相談。妻の仕事はイラストレーター。妻曰く「これは下に鶏肉ステーキがあって、その上にソースが、かかって…

続きを読む

未分類Comment (0)

イラストレーター小学生

浅草にある水口食堂さんのメニューを描いて早58日目。58皿目はポークソティ。「ほのかに甘くコクのあるソースがくせになる」とのこと。おいしそ。・・・で、えーと、今を去ること6年前。2016年。平成だと28年の10月27日。つまり、6年前の昨日からSNSにイラストを毎日毎日アップし続けてまいりました。2,000カットぐらいは描いたはず。6年間のイラストレーター小学生を卒業しまして、今日からイラストレ…

続きを読む

未分類Comment (0)

箸休め

さてさて浅草にあります水口食堂さんのメニューを描いて早57日目。ちょっと一休みの箸休め。あ、水口食堂さんでは定食に、ごはんとお味噌汁と酢の物と、この箸休め的お漬物が付くようで・・・ということでイラストを9月1日から描き始めて57カット描きました。描いたなぁ。やっと折り返し地点に来たようで。あと60日ぐらいで描き終わる・・・はず。今年中には全てのメニューを描き終える・・・はず。

続きを読む

未分類Comment (0)

ハンバーグ

浅草にある水口食堂のメニューを描いて早56日目。ということで56皿目。ハンバーグ。「ほどよいバランスでぺろりと食べられる」とのこと。おいしそ。・・・ツイッターで「ハンバーグでさえ嫌いな人がいるのに、全員から好かれるのは無理な気がする」という文章を読む。なるほど・・・。鉄板焼きのシェフだったかステーキ肉の専門家の人が「ハンバーグは許せない!」と言っている文章を読んだことがあります。曰く「せっかくの…

続きを読む

未分類Comment (0)

酢の物

浅草の水口食堂さんのメニューを描き続けて早55日目。おかずを定食にすると、ごはんと味噌汁とお漬物と、これは・・・酢の物ですね。酢の物がつくようで。・・・若かりし頃は酢の物は嫌いでしたが、初老になったら好きになりましたねー。人は変わりますねー。万物は流転しますねー。あのー、歳を取って思うのは「変わるのは考え方ではなくて、身体が先であーる」ということです。体質と言いますか・・・体質が変わる。そうする…

続きを読む

未分類Comment (0)

さよならミックスフライ定食

浅草の水口食堂さんのメニューを描いて早54日目。当たり前ですが、お味噌汁もあります。これは・・・あさりのお味噌汁かしらん? 僕は若かりし頃、お味噌汁否定派だったのでした。お味噌汁いらない派。例えば、ミックスフライがメインディッシュであれば、それとごはんで充分。もう何もいらない。お味噌汁不要論者。・・・ですが、その後、齢を重ね、考えが変わりまして、お味噌汁「具」不要論者となりました。「お味噌汁に具…

続きを読む

未分類Comment (0)

白いごはんの描き方

水口食堂さんのメニューを描いて早53日目。当たり前ですが、ごはんもあります。「ちょい焼きのタラコと、ごはんくれる?」なんてな注文の仕方をすると常連っぽく、かつ、通っぽい感じがしますかね。あー、僕は、通になりたい。勉強とか、努力なんてしたくないけど、通になりたい。・・・それはそれとして・・・で、白いごはんの絵ってむずかしいんですよ。他の方が描いた、食べ物の絵を見るときも「この方は、どのように、ごは…

続きを読む

未分類Comment (0)

ベスト・オブ・ミックスフライ

水口食堂さんのメニューを描いて早52日目。52皿目はミックスフライ。やっと揚げ物を描き終わりましたー! 「キス、コロッケ、ホタテ、鶏唐揚げがどどんと一皿に盛りつけられた人気メニュー。若者の胃袋を掴んで離さない」とのこと。豪華ですねー。えーと、ラジオ番組で聞いたのですが、リスナーに「好きな揚げ物」を投票してもらい、そのベスト3でミックスフライを作るという企画をやっておりました。「誰もが納得するミッ…

続きを読む

未分類Comment (0)

カツ煮

浅草にある水口食堂さんのメニューを描いておりまして、その51皿目。カツ煮。「胃に染みていくような優しい味。つまみにも◎。」とのこと。カツ煮で日本酒だなんて大人っぽいなぁー。カツ煮で一杯。

続きを読む

未分類Comment (0)

ホタテフライ

浅草の水口食堂のメニューを描いて早50日目。・・・描いたなぁ。えらいよ。と自分で自分をほめて。自分の味方になれるのは自分だけ。けれどまだ半分弱を描いただけ。あと60皿ぐらいあります。水口食堂さんも、えらい。メニュー多彩過ぎ。料理の仕込み大変だろうなぁ・・・。ということで50皿目。ホタテフライ。「カリッとした衣と身の食感の対比が楽しい」とのこと。あのー、僕は「ホタテフライ」って食べたことがないよう…

続きを読む

未分類Comment (0)

キスフライとアジフライの違い

さて、水口食堂さんのメニューを描いて49日目。揚げ物が続いております。揚げ物、その13皿目。キスフライ。「上品な食感と淡白で清らかな旨味が際立つ」とのこと。「清らかな旨味が際立つ」ってフレーズは僕からは出ないですねぇ。さすがはdancyu。今度キスフライを食べた後に「清らかな旨味が際立ってるよねー」って言おう。で、揚げ物ばっかり13皿も描いた僕からの、今日から使える豆知識として「キスフライとアジ…

続きを読む

未分類Comment (0)

2種類のあじフライ

浅草の水口食堂さんでは、あじフライが2種類あるようで。あじの開きを揚げたものと、切り身を揚げたもの。へー、2種類あるなんて珍しい。切り身バージョンは「刺身に使える新鮮なあじでよりふっくらと」とのこと。なるほど。切り身バージョンの方が、ものが良いのか。けれど、僕は思う。「開きを揚げてこそ、あじフライなのではないのか!」と。「あのハートマークのような形から尾ビレが出ていてこその、あじフライではないの…

続きを読む

未分類Comment (0)

アジフライの聖地

浅草水口食堂さんのメニューを毎日描いております。最近は揚げ物を描く毎日でございます。その47皿目、あじフライ。「皆の期待を裏切らない、定番で人気の一品!」とのこと。あじフライは見た目が、かわいいですよねー。大好きです。ちなみに長崎県松浦市は「アジフライの聖地」らしいです。へー。アジフライのモニュメントもあるのだとか。すごいな、「アジフライのモニュメント」って。見てみたい。

続きを読む

未分類Comment (0)

台風コロッケ

浅草にある水口食堂さんのメニューを描いて46日目。なので46皿目。コロッケ。「ほくほくのじゃがいもの甘さが優しく広がる」とのこと。おいしそ。あのー、僕は知らなかったのですが「台風が来たらコロッケを食べる」というのが流行っているみたいで。「台風コロッケ」と言うそうで。インターネットの掲示板から始まった風習?のようで、非常食的な意味みたいですね。なので「台風が来たからコロッケ買わなきゃ!」と思うんだ…

続きを読む

未分類Comment (0)

身の苦しみが消え果つる

浅草水口食堂さんのメニューを描き続けて45日。ただいま揚げ物修行中。その45皿目。ハムカツ。「適度の厚さの、噛みしめたくなるハムカツ」とのこと。僕はうすーい、うすーいハムカツが好きです。いやしかし、揚げ物のコロモを描くのが、めんどくさい・・・コロモ修行と化しております。「何事も修行とおもひする人は身のくるしみはきえはつるなり」らしいですが・・・消え果つるかなぁ、この苦しみ・・・。

続きを読む

未分類Comment (0)

修行とは我を尽くす事なり

さてさて浅草の水口食堂さんのメニューを描くというイラスト修行。その44皿目。いかフライ。「噛みしめるとじわりと甘い、いかが美味しい」とのこと。「じわりと甘い」ってナイスコピーですね。で、最近はフライ物を描いております。この後もフライ物が続きます。なのですが・・・フライの衣を描くのが、めんどくさくなったとです。手間です。サクサク感を描くのが手間なのです。あーあ、なんか楽にできるアプリないかなー。一…

続きを読む

未分類Comment (0)

メンチカツ

浅草にある水口食堂の大女将曰く「ちゃんとご飯を食べてほしいの。食堂だから」とのこと。いい言葉。食べます。で、水口食堂さんのメニューを描いて43皿目。メンチカツ。真ん中で切ってあるのがいいですね。「お箸で食べやすいように」ということだと思われます。メンチカツ的優しさ。うれしい。僕はメンチカツ大好きなので、ソースじゃぶじゃぶかけて、ご飯わしわし食べます。

続きを読む

未分類Comment (0)

僕の好きな串カツ

圧巻の品書きがある水口食堂さんのメニューを描いて早42日目。42皿目は串カツ。「長ネギと豚肉を一緒に揚げ、一串が大きい!」とのこと。長ネギなんですねー。僕は玉ねぎの入っている串カツが好きです。で、先日、奥さんから「今晩、何が食べたい?」と聞かれて「串カツ買ってきて!」と即答。豚肉と玉ねぎが交互に刺してあってパン粉をつけて揚げてある串カツを所望。で、近所のスーパー、お肉屋さんなどを探してくれたので…

続きを読む

未分類Comment (0)