おひたし

知ってました? 今日で11月終わりだってよ! ひー。月日は百代の過客ですねー・・・ところで「百代の過客」って、なんでしたっけ? ということで水口食堂さんのメニューを描いて早91日目。91皿目は、おひたし。「卓上に何か欲しいときに、すぐ出る一品」とのこと。僕はホウレン草の、おひたしが好きです! かつぶしをかけて、醤油をちょろっと。・・・えー、「かつおぶし」を江戸っ子気取りで「かつぶし」と言ってしま…

続きを読む

未分類Comment (0)

うずら豆

水口食堂のメニューを描いて90皿目は、うずら豆。「うずら豆」って何さ? と思って調べてみると、豆の薄皮の模様が、うずらの卵に似ている種類のインゲン豆みたいです。へー。さて、「一日一善」ならぬ「一日1カット」で90皿を描きました。90日と言えば約3ヶ月。「筋トレ」や「ダイエット」でも3ヶ月ぐらい続けると効果が出るなんて言いますが、「イラスト」も少しは効果が出て来たかなぁ。ちょっとは「イラスト筋肉」…

続きを読む

未分類Comment (0)

居酒屋「畦道」さんの食べ物メニューを作らせていただきましたー!

新橋の駅からちょこっとだけ歩いたところにあります居酒屋「畦道」さんの食べ物メニューを作らせていただきましたー。「風が薫り せせらぎが聞こえ 草の息吹を感じる 都会の真ん中で 記憶を辿る 『畦道』の思い出」などというコピーまで書かせていただきましたー。僕のコピーライターデビュー作です。コピーライターは照れちゃダメですね・・・。常連のお客さんからは「メニュー、見やすくなったねぇー!」と大好評だそうで…

続きを読む

未分類Comment (0)

しらす合

さてさて、東京は浅草にありまする水口食堂さんのメニューを描いて89日目。89皿目は、しらす合。「さっぱりしたつまみを食べたいときに」とのこと。えー、見分けがつかないことの喩えで「闇夜にカラス 雪にサギ」なんてなことを言いますが、描きづらいものの喩えで「大根おろしにシラス」ってのがあってもいいと思いました。しょう油をたらさないと、描くとこがないっす・・・。

続きを読む

未分類Comment (0)

わかめ酢

水口食堂さんのメニューを描き続けて八十八夜。88皿目は、わかめ酢。「酸味でリフレッシュさせたいときに!」とのこと。わかめ酢は好きですけど・・・これ一人前なのかな? 多くないですか???

続きを読む

未分類Comment (0)

いか塩辛

おはよーございます! 挨拶にスランプなし。雨がジャンジャカ降ってまいりましたが、それでも描きます水口食堂メニュー。その87皿目。日本酒の相棒、いか塩辛。「ぷりぷりなワタが美味な、定番のつまみ」とのこと。この手の、見た目がよくわからない、ぬらぬらねっちょりとした、ちょっとグロテスクな感じの食べ物を、味はおいしいわけですから、その「おいしさ」を、見る人にイラストで感じさせることがことができたらなぁ・…

続きを読む

未分類Comment (0)

奈良漬

おはようございます! 挨拶にスランプなし! いいお天気でございます。いいお天気でも描きます、水口食堂メニュー。その86皿目、奈良漬。「しっかり漬かっていて、箸休めにも酒肴にも」とのこと。奈良漬は奈良のお漬物。そこで疑問。薩摩揚げは薩摩では「つけあげ」と言うらしい。では奈良漬は奈良では何て言うのかな? と思い調べてみる。うーんと・・・奈良でも「奈良漬」って言うのかな・・・というか、奈良漬は奈良の漬…

続きを読む

未分類Comment (0)

なめこ合

おはようございます! いいお天気です! けれど僕はなんだか二日酔いです・・・う〜ん、気持ち悪い・・・。気持ち悪くっても描きます! 水口食堂のメニュー85皿目は、なめこ合。「ぬめっとした食感が大根おろしによく合う」とのこと。いいですね、大根おろし。最近の僕には「辛味大根ブーム」が来ています。おろして、おそばと一緒に食べると最高です。「あ〜、身体にいいことしてるなぁ〜」という充足感があります。ありが…

続きを読む

未分類Comment (0)

はんぺん

雨が降ろうがヤリが降ろうが水口食堂のメニューを描き続けて早84日目。84皿目は、はんぺん。「焦げ目が香ばしくふわっとした食感。つまみにぴったり」とのこと。はんぺんって僕は、おでんに入っているのしか食べたことがないような・・・。このイラストみたいに、こんなにビシビシに焼くものなのでしょうか? 焼くと、おいしいのかなぁ・・・しかも、わさびを添えて・・・今度、やってみよう。めちゃくちゃに焼いてみよう。…

続きを読む

未分類Comment (0)

クールガイ

今日も今日とて、とてちてたー。浅草、水口食堂さんのメニューを描いて描いて早83日目。83皿目は冷奴。英語で言うと「クールガイ」。冷たい奴。「たっぷりのねぎと生姜を合わせてつまみに」とのこと。おいしそ。

続きを読む

未分類Comment (0)

あぶらげ

水口食堂のメニューを描いて早82日目。82皿目は、栃尾油揚焼。「ふっくらとして素朴な味わいのオツなおつまみ」とのこと。「栃尾の油揚げ」ってよく聞きますね。ちょっと分厚い油揚げ。「栃尾ってどこよ?」・・・えーとですね、新潟県長岡市みたいです。「なんで分厚いのよ?」・・・えーとですね、栃尾では馬市というのが行われていて、お馬さんの売買があったみたいで。で、お馬さんの仲買をする馬喰たち。「ばくろう」と…

続きを読む

未分類Comment (0)

ダウザン

水口食堂さんのメニューを描いて81日目。81皿目は厚揚焼。「カリッと焼かれていて、香ばしさが広がる」とのこと。厚揚げは豆腐を揚げたものですが、ベトナムにも厚揚げがあるんだそうで。へー、知らなんだ。「đậu rán」というそうで。「ダウザン」と読むらしいです。が、日本の豆腐を揚げても、ベトナムのダウザンにはならないそうです。味が違う由。豆腐が違うのかなぁ・・・食べてみたいな、ダウザン。

続きを読む

未分類Comment (0)

さつま揚げ

水口食堂のメニューを描いて80日目。80日間もあったら世界一周できそうですが、水口食堂のメニューは描き終わらず・・・ということで80皿目は、野菜入りさつま揚げ。「ほのかな甘み。何気ないけどつまみたくなる」とのこと。薩摩といえば鹿児島県の北西部を指すそうですが、その鹿児島では「さつま揚げ」とは言わないそうで。「つけあげ」と言うのだそうで。なるほど。広島では「広島風お好み焼き」と言わないが如し。 …

続きを読む

未分類Comment (0)

「ボリューミー」は和製英語

水口食堂のメニューを描いて早79日目。えー、「人の噂も七十五日」なんてなことを言いますが、75日前は9月の初めです。9月の初めは何が話題だったかなぁ・・・うーん、全く、覚えていない・・・。ことわざって正しい。ということでございまして、79皿目はカニサラダ。「カニがたくさんのっていてボリューミー」とのこと。ちなみに「ボリューミー」は和製英語。外人さんには通じません。「ボリュームがある」は英語で言う…

続きを読む

未分類Comment (0)

ハムサラダって何だ?

水口食堂さんのメニューを描いて早78日目。78皿目はハムサラダ。「ハムとポテサラのシンプルつまみが一皿に」とのこと。これは・・・ハムサラダなのかしらん? ハムとサラダって感じの盛り付けですね。・・・んー、そういえば「ハムサラダ」ってどういう料理だ? ハムサラダの定義とは・・・と思ってググってウィキペディってみましたら、えーと、ハムサラダの本場はアメリカらしいのですが、その本物のハムサラダはまた僕…

続きを読む

未分類Comment (0)

野菜炒め

さてさて、水口食堂さんのメニューを描いて早77日目。77皿目は野菜炒め。「シャキシャキで、野菜本来の甘みが広がる」とのこと。で、昨日は浅草に行く用事がありまして「やっとこさっとこ水口食堂さんに行けるー! 何を食べようかなぁ〜。やっぱり、いり豚は食べておかないとなぁ〜」などと、あれやこれやと頼むメニューを考えあぐねていたのですが、お店が、お休みだったとです・・・とほほ。

続きを読む

未分類Comment (0)

生野菜

水口食堂のメニューを描いて早76日目。76皿目は生野菜。サラダですね。「新鮮なフルーツも入って、栄養満点」とのこと。キウイまで入ってるー。豪華ですねー。このサラダをサンドイッチにして食べたいっす。けど、さすがの水口食堂さんでも食パンはメニューになさそうだなぁ・・・。

続きを読む

未分類Comment (0)

初夢

水口食堂さんのメニューを描いて早75日目。75皿目は「マーボ茄子」。「マーボー」じゃないんです。「マーボ」です。「たっぷり入った茄子が麻婆によくからむ」とのこと。あのー、お正月に初夢で見ると縁起が良いものを「一富士 二鷹 三なすび」なんてなことを言いますが、マーボ茄子の夢を見ても縁起がいいんですかねぇ・・・「俺は今年の初夢で、富士山の上にたっぷりとマーボ茄子をかける夢を見た」なんてな夢は、かなり…

続きを読む

未分類Comment (0)

マーボ

水口食堂のメニューを描いて描いて描いて描いて描いて・・・74日目。74皿目は、マーボ豆腐。「マーボー」じゃないのですね。マーボ。「ピリ辛で、ご飯もビールもよく進む」とのこと。ちょっと、ぼやっとしたタッチになっちゃいましたが、ピリ辛感は出ていますかね・・・。あのー、マネとかモネとかドガとかルノワールとか印象派の画家が描いたマーボ豆腐を見てみたかったですねー。タイトルは「印象・ピリ辛」で。

続きを読む

未分類Comment (0)

揚げ出し豆腐

今日も今日とて水口食堂さんのメニューを描いて早73日目。73皿目は揚げ出し豆腐。「しっかりつゆがしみていて、じわりと旨い」とのこと。「じわりと旨い」ってフレーズ、いいですね。このイラストも、じわりとうまく描けていますでしょうか? でもって「揚げ出し豆腐」と聞いていつも思うのは「言葉の順番が間違っているのではないのか?」ということです。あのー・・・「揚げ出し豆腐」という料理は「豆腐を揚げて出し汁に…

続きを読む

未分類Comment (0)