マルちゃんの赤いきつねと、どん兵衛のきつねうどんについて


 今日のランチは、夫婦でちょっとリッチにカップうどん。マルちゃんの赤いきつねと、どん兵衛のきつねうどんがあったので食べ比べてみることに。お湯を入れてから10分待つとおいしいらしいのだが、せっかちなので10分待てず7分で食べる。そのグルメレポート。ずずずずずー、ずずずずー、う〜ん、スープの味なんですが、あのー、赤いきつねの方が「バーン!」とおいしさが来るのですが(拙い表現だ・・・)、どん兵衛は「ふわわわわ」として(拙い・・・)後味がよい感じするなー。あと味、違うんだね。今まで気がつかなかった・・・。ずるずるずる、ずるずるずる、おぉ、どん兵衛の麺、7分待つと確かにおいしー! つるつるしている。ずるずるずー、うーん、赤ききつねは食べやすいんだけど、のびちゃったみたいな感じになるかなー・・・。ずるずるずずー。赤いきつねの方がインスタント食品感があるなぁー。これはこれで好きだなー。どん兵衛の方は、ずるずるずー、生うどんっぽいような。は、は、はつい、お揚げがあつい。うわあごが、うわあごが熱い。お揚げさんはどん兵衛の方がふっくらして見えるなー。味はどちらもあまり変わらないよーな気が。ずずーっ、ずずーっ。赤いきつねに入っている、卵焼きみたいな黄色い丸いの、かわいいなー。あー、食った食った。どっちもおいしーけど、あえて言えば、僕はどん兵衛派ですかね。けど、どちらも好きです。以上、ごちそうさまでした。

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック