パスタ

絶賛グルテンフリー期間中でございます。今日も今日とて小麦断ち。で、僕はパスタが好きなのですが、グルテンフリーだとパスタが食べられない・・・うーん、関係ないんですけど「パスタ」って言い方が気になるんですよねー。馴染まない。けど今の若い方って「パスタ」って言いますよね。「スパゲティ」って言うと「オヤジくさーい、昭和くさーい」って言われるんですよね。もう「イタ飯」って言ってやろうかと思ってしまいます。あのー「パスタ」って総称じゃないですか。スパゲティもマカロニもペンネもパスタじゃないですか。「パスタ食べに行こうか」って誘ってラザニア食べさせたら「パスタじゃないじゃん!」って怒られそうですよね。ラザニアもパスタなんだけどなー。だから、あのー「パスタ食べに行こうか」って言い方は、上野動物園にパンダを見に行くのに「クマ科を見に行こうか」って誘うようなものだと思うんです。ヒツジ見て「偶蹄目かわいいよね」とか・・・で、えーと、なんでしたっけ? あ、パスタ。スパゲティ。スパゲティが好きなのですが・・・どうでもいいこと書いてたら、文章が長くなっちゃいました、えーと、グルテンフリーのスパゲティってあるのですねって話を書こうと思ったのですが・・・つづく!

画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック