偽マグロ

「本マグロ」の「本」って何さ? と思って調べてみると、「本物」の「本」らしい。じゃあ、他のマグロは「偽マグロ」? と思って調べてみると、偽物マグロは「アカマンボウ」らしいです。この「アカマンボウ」というお魚、とってもマグロに味も、切り身の見た目も似ていて、シロウトには判断できないレベルなのだとか。回転寿司のお安いマグロはアカマンボウなのではないのかという噂もあって。で、「本わさび」の「本」は「日本原産」という意味らしいです。それでは他の、わさびはどこの原産? と思い調べてみると、ヨーロッパ産のホースラディッシュみたいで。ということで、「やっぱり日本人はマグロだな。わさびが鼻につーんと来てうめぇや」なんて言っていても、実はアカマンボウをホースラディッシュをつけて食べているかもしれないみたいでございます。

maguro.jpeg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック