泣くも笑うも50年

♪金がないとて くやくやするな 命があっても 白髪は生える お金持ちでも お墓は一つ 泣くも笑うも50年・・・ということで、ご存知「ルンペン節」ですが(誰も知らないって)、この曲が流行った昭和8年頃の常識は「人生50年」だったのですよね。が、それから90年が過ぎまして、令和5年になりますと「人生100年」とかって、みなさん言っていますよね。で、僕は思うのですが、僕が100歳になる50年後の令和55年の常識は「人生150年」になると思われます。で、僕が150歳になる令和105年では「人生200年」が常識になります。そして、僕が200歳になる令和155年では「人生250年」が常識になって・・・ということで、僕はいつまでも長生き。けれどそのうち「130歳で亡くなるだなんて、まだお若いのに・・・」という時代は来ますよね。

20230105.jpeg

この記事へのコメント