
ドンブラコッコ、スッコッコ。ピンツラツッツ、ビッツラプレゼント
そうなんだ、所ジョージさんって、もう67歳なのですね・・・最近の70歳ぐらいの方って見た目がお若いですよね。えーと、僕が高校生の頃だから・・・もう30年ぐらい前のお話。所ジョージさんがテレビで自作の「桃太郎」のパロディ、「桃だろう」を読んでいるのを聞いて「この人は天才だ!」と気づかされ、それ以来、ず〜〜〜っと尊敬しております。ということで「桃だろう」を以下引用。「むかしむかしあるところに、おじいさんとおばあさんが住んでおりました。おじいさんは、ゴルフ場の芝刈りに、お婆さんは、木曜日6時間めの選択科目に行きました。すると、どうでしょう。川上から、大きな哲治が流れてくるではありませんか。この哲治は、のちに川上哲治となって、巨人軍をV9に導きました。哲治の次に流れてきたのは、大きな桃でした。『ドンブラコッコ、スッコッコ。ピンツラツッツ、ビッツラプレゼント」と流れてきました。ところが、おじいさんもおばあさんも、ちょうどその時、川のそばにいなかったのでこの桃を、すっかりみのがしてしまいました。おかげで、おじいさんもおばあさんも、さしてたいした事件もなく、可もなく不可もなしといった余生を送りましたとさ。めでたし、めでたし」。この桃が流れてくる音、「ドンブラコッコ、スッコッコ。ピンツラツッツ、ビッツラプレゼント」に16歳の僕はすっかりやられました・・・ちなみに、みなさんからは「所さん」と呼ばれていますが、僕は親しみを込めて「ジョージィー」と英語発音で呼ばせていただいております。OH GEORGE ON MY MIND。

この記事へのコメント